用語解説

第104回:スマートフォン

スマートフォン(Smartphone)

スマートフォンの「スマート(smart)」とは、「頭の良い、知的な」という意味。したがって直訳すると「賢い電話」という意味になります。その言葉が示す通り、単なる電話ではなく、賢い····つまりは小型の携帯用コンピュータに、電話としての機能を持たせたものがその正体です。日本国内においてはスマホなどと略され、携帯電話の一形態として普及しています。

スマートフォンとされる要件に正確な定義は特にありません。一般に受け止められている姿としては、大型の液晶画面を持ち、タッチパネルで操作可能な高機能端末というものです。その多くは、インターネットの閲覧やメールのやり取り、ビデオや音楽の再生、内蔵カメラによる写真や動画撮影など、多種多様な機能を有しています。

これらの多彩な機能を制御するため、スマートフォンには独自のOS(オペレーティングシステム)が搭載されています。現在この分野では、Apple社のiPhoneに採用されているiOSと、Google社が提供しているAndroid OSがシェアを二分しています。これらOSは、アプリケーションを動作させるためのプラットホームでもあるため、ユーザは各々のOSに対応したアプリケーションをインストールすることで、スマートフォンの機能を自由に拡張することができます。

関連用語

>>戻る【第103回:PHS(ピーエイチエス)】

>>続く【第105回:マクロセル方式】

第104回:スマートフォン

TOP