UDP(User Datagram Protocol)
OSI参照モデルにおいて、第4層のトランスポート層に位置付けられているネットワークプロトコルで、コネクションレス型 (データグラム型)の通信機能を提供します。コネクションレス型とは、情報を今から送りますよということを相手に通知せず、いきなり送信してしまう方法です。そのため通信の信頼性は低くなりますが、TCPとは違ってプロトコル自体の処理が軽く済むため、高速であるという特徴を持ちます。
UDP(User Datagram Protocol)は第3層(ネットワーク層)のIPを、第5層(セッション層)以上のプロトコルから直接使えるようにするための橋渡し役と言えます。ここでは上位層のアプリケーシヨンから受け取ったデータを、パケットに分割してIPによって送出するだけ。TCPのように受信確認を行ったりということはしません。当然のことながら、パケットが届いたかは送信側ではわかりませんし、実際にネットワークの状況によっては届かないということも起こり得ます。
そうした信頼性で劣る面と処理の軽さとを天秤にかけて、主に小さなサイズのパケットをやり取りするだけで済んでしまうアプリケーションや、時間的連続性が重要となるアプリケーションで利用されているプロトコルです。前者はたとえばDNSやDHCPといったサービスであり、後者は音声通話や動画配信など、多少音がブツブツいったとしても時間的な連続性が重要視されるアプリケーションです。